STAND BY HOME|スタンドバイホーム 北上

STAFF BLOG

スタッフブログ

(/・ω・)/ ☆☆薪☆☆ (*´▽`*)

2023.01.27

こんにちは♪
スタンドバイホーム北上の林です(^^)/

 

今回は焚火や薪ストーブにかかせない『薪』について
お話したいと思います(≧▽≦)

まずは『薪』とは?
燃料にするために適当な大きさに切って乾燥させた木の事を言います。

なぜ乾燥させるのか?
水分を含んでいると着火性が悪く、
発生した熱量が水蒸気に奪われてしまうため、
燃焼効率が悪くかつ大量の煤(すす)を出してしまう。
このため、効率的な燃焼のためには使用前に十分に
乾燥されている必要があるから(*´▽`*)

そして薪の種類ですが、
針葉樹と広葉樹の2種類を使用するのが一般的です。
薪の材質の特性に合わせてた使い方を知っていると、
なかなか火がつかなくて苦労したり、
無駄に多くの薪を使ってしまったりといった失敗が減ります。

針葉樹・・・
葉の形が針のように尖って細い木本を指す。体表は、
日本の人工林として植樹されている「スギ」や香りが良い「ヒノキ」、
防風林などによく用いられている「松」など。

広葉樹・・・
葉が人のてのひらのように大きく広がる木本を指す。
代表は、「ケヤキ」「クヌギ」「カシ」「コナラ」「白樺」「ブナ」「サクラ」など。


針葉樹は樹液が多いためよく燃えるので、
最初の焚き付け用に最適。また、
広葉樹と比べると木の密度が低く、
薪割りしやすいです。

一般的に広葉樹が一番薪に使われています。
薪に使用した場合の魅力は、針葉樹と比べて燃焼時間が長く、
熱量が強いこと!
薪ストーブや石窯の燃料にぴったりです!

おすすめはやっぱりナラ!
火持ちや火力が優れているので、薪ストーブに最適。
それとカシですかね♪
薪の王様とも言われている木です。

北上展示場では秋~冬にかけ随時薪ストーブ体験会や、
焚火体験会など実施しております。

ぜひお越しいただき体験していただければと思います♪

 

ご見学予約ページはこちら

↓↓↓

https://standbyhome-woodlivekitakami.jp/reservation/

インスタグラムはこちらから

↓↓↓

https://www.instagram.com/standbyhome_kitakami/